- 地域の魅力
- 山形県
県の魅力

山形県は、東北地方の日本海側に位置し、東京から北に約300km、山形新幹線で約3時間の距離にあります。 日本百名山に数えられる蔵王、月山、鳥海、吾妻、飯豊、朝日といった美しい山々に囲まれ、南から連なる米沢、山形、新庄の各盆地、 そして庄内平野を「奥の細道」でも詠まれた最上川が流れています。 四季がはっきりしており、季節により様々な情景が楽しめ、美しい自然に恵まれた地域です。 また、山形県ではすべての市町村で温泉が湧き出しており、さまざまな温泉を日常的に楽しむことができます。 おいしい食べ物と温泉、そして美しい山々に囲まれた盆地と平野。自然と人間が美しく調和して存在する、魅力的でとても暮らしやすい地域です。
観光
ちょうど山形の中心を
流れる最上川。一つの
都府県のみを流域とす
る河川では国内最長。
特産品
自然のルビーのような真っ赤に輝く山形ブランドのさくらんぼ。日本一の生産量を誇る。
山形県が好きな方、山形暮らしに興味のある方、どんな方でも大歓迎!!ご登録いただいた方には、山形暮らしの魅力、UJIターンの支援制度、セミナーやフェアの情報など、様々な情報をお届けします!
□■ 登録を希望される方は下記アドレスからお願いいたします ■□
http://www.pref.yamagata.jp/ylife/mailmagazine/mailmagazine.html
※山形暮らしメールマガジンにチェックを入れ、メールアドレスを入力した後「配信を希望する」をクリックして下さい。
山形県は秀麗な山々に囲まれ、母なる最上川や緑豊かな田園など美しい自然に恵まれた地域です。また、四季の区別がはっきりとしており、それぞれの季節の旬を楽しむことができます。日本地図をご覧ください。山形県の形は人の横顔に似ており、口を開けて笑っているように見えませんか? わたくしどもは、山形県にいらした方を微笑んでお迎えし、また微笑んで暮らしていただけるようにと願いをこめ、山形へのUJIターンを「すまいる山形暮らし」と名付け、次のような窓口を開設し、お手伝いしております。 【写真右:移住コンシェルジュ(やまがたハッピーライフ情報センター)】
<<メルマガ会員募集中>>
http://www.pref.yamagata.jp/ylife/mailmagazine/mailmagazine.html
◆移住PR動画公開中◆
https://www.iju-navi.soumu.go.jp/onl/yamagata/?cd_jichitai=06000
■ 山形暮らしに関する総合相談窓口 ■
移住相談と就職相談が一緒に出来ます!
【やまがたハッピーライフ情報センター】
JR有楽町駅隣り、東京交通会館
(NPO法人ふるさと回帰支援センター内)
TEL:03-6269-9533
メール:yamagata-iju@royal.ocn.ne.jp
受付時間 <土曜日・日曜日もご相談いただけます!>
☆12:00~18:00(火~金)
☆10:00~18:00(土・日)
【すまいる山形暮らし案内所】
(山形県企画振興部市町村課内)
TEL:023-630-3083
メール:yamagata-iju@pref.yamagata.jp
受付時間 8:30~17:15(月~金)
◇相談員の紹介◇下記ホームページをご覧ください。
http://www.pref.yamagata.jp/ylife/uji_si/004.html
■ 山形暮らしに関する情報ポータルサイト ■
「すまいる山形暮らし情報館」
(山形県公式ホームページ内)
http://www.pref.yamagata.jp/ylife/
-
- 山形県 舟形町
- 【参加者募集】地域おこし協力隊企画「田植え」
- 山形県 舟形町
-
- 山形県 高畠町
- 4.14 高畠熱中小学校 第6期開校!
- 山形県 高畠町
-
- 山形県 高畠町
- 4.21 山形県高畠町 たかはた咲食楽(さくら)フェスティバルの開催!
- 山形県 高畠町
-
- 山形県 遊佐町
- 5月26日【ゆざを楽しむ愉快な仲間達】vol.1
- 山形県 遊佐町
-
- 山形県
- やまがた×”自分” のことを先輩と話してみる座談会 in 仙台
- 山形県
-
- 山形県 遊佐町
- 【5/4-6開催】春のいなか暮らしゆざ体験ツアー
- 山形県 遊佐町
-
- 山形県 高畠町
- 高畠町 まほろば冬咲きぼたんまつり&光の回廊
- 山形県 高畠町
-
- 山形県
- 山形暮らしセミナー ~手仕事とともに暮らす~
- 山形県
-
- 山形県 高畠町
- 高畠町 冬季恒例祭事「わらじみこし祭り」
- 山形県 高畠町
-
- 山形県
- やまがた暮らし体験ツアー in もがみ
- 山形県