安中市
ご挨拶
安中市は平成18年3月18日に旧安中市と松井田町が新設合併して誕生した市です。群馬県の西部に位置し、西は長野県軽井沢町と接しています。
古くは東山道、近世には中山道の宿場、関所がおかれるなど交通の要衝であり、現在も市内に新幹線駅1駅、高速道路IC2ヵ所と立地条件に恵まれ、交通・輸送の要所として栄えています。
現在安中市では、磯部温泉や旧碓氷峠など恵まれた環境を活かした観光事業の発展、交通の便を利点とした商・工業の充実などのために、様々な施策が進められています。
「豊かな自然と歴史に包まれて ひとが輝く安らぎのまち」をテーマによりよいまちづくりを目指します。
DATA
- 所在地:群馬県安中市安中一丁目23-13
- 面積:276.31km²
- 人口:58,864人
- 人口密度:213人/km²
- 平均気温のグラフ
- 安中市からのお知らせ
- 安中市移住・定住応援ナビ「あんなか日和」サイトオープンしました!
平成30年2月24日(土)、サイトがオープンしました。
安中市の気候など基本的な情報や支援策をわかりやすく紹介していきます!
空き家バンクも稼働が始まり、まだまだ登録物件は少ないですが、これから充実を図っていきます! - 地域おこし協力隊、9月募集スタートしました!
安中市では、9月11日(月)より地域おこし協力隊の募集をスタートしました!
活動開始は、平成30年1~3月を予定しています。
活動は、「碓氷峠」と「秋間梅林」。
ひとつは、碓氷峠鉄道文化むら、峠の湯、くつろぎの郷を中心に碓氷峠の自然や文化遺産、鉄道の歴史を使った活動です。
ミニSLの機関士見習いや、EF63の整備士見習いも夢ではないかもしれません。
豊かな自然を活かしたエコツアーを創り上げるのもいいですね。
ふたつ目は、秋間梅林を拠点とした梅の栽培や、梅製品の生産・開発、観光プロモートです。
「自分で農業をやってみたい」という方は、新規就農のチャンスです!
また、製品の生産では、梅干しはもちろんお菓子づくりもありますので、スイーツに関心のある方にもお勧めです。
さらに、体験型ツアーのコーディネーターは待望の存在です。
平成29年9月16日(土)には、有楽町のふるさと回帰支援センターで募集相談会を開催します!
少しでも気になった方は、ぜひご来場ください! - 地域おこし協力隊、6月1日募集スタート!!
安中市では、6月1日(木)より地域おこし協力隊の募集をスタートします。
平成29年9月活動開始予定です。
活動は、大きくふたつ。
ひとつは、碓氷峠鉄道文化むら、峠の湯、くつろぎの郷を中心に碓氷峠の自然や文化遺産、鉄道の歴史を使った活動です。
ミニSLの機関士見習いや、EF63の整備士見習いも夢ではないかもしれません。
ふたつ目は、秋間梅林を中心に梅の栽培や、梅製品の生産・開発です。
「自分で農業をやってみたい」という方は、新規就農のチャンスです!
また、製品の生産では、梅干しはもちろんお菓子づくりもありますので、スイーツに関心のある方にもお勧めです。
興味のある方はぜひご応募ください! - 「ザ!鉄腕!DASH!!」が安中市で撮影され、放送されます!
平成29年1月8日(日)に放送予定!!
「DASHご当地PR課」コーナーは、安中市が舞台です!
放送時間:19:00~19:58
放送局:日本テレビ系列
安中市では、絹の原料となる「生糸」の6割以上を生産しています。今回番組でこの生糸の素晴らしさを紹介していただけることに!
今では珍しくなってしまった養蚕ですが、安中市では20軒以上の養蚕農家さんが頑張ってるんですよ。
また、お隣の富岡市には世界遺産「富岡製糸場」もあり、今とても注目されています。
市も全面協力で魅力をお伝えしますので、ぜひご覧ください!!
(H28.12.28掲載) - 旧安中高校が映画の撮影に使われました!
実写版「氷菓」の映画撮影に、「旧安中高校」が使われました。
「氷菓」は、人気ミステリー作家米澤穂信さんのデビュー作で、これまでにアニメ化やコミカライズされた人気作品です。
2017年に公開予定ですので、一足先に聖地巡礼をされてみてはいかがでしょうか?
その際は、建物内には入れませんので、ご了承ください。校庭は自由に見学できますので、映画のワンシーンを想像するのもいいかもしれませんね。
(H28.12.8掲載) - TVCMに磯部温泉の足湯が使われました!
ファッションセンターしまむらさんのテレビCMが、「磯部温泉足湯」で撮影され、公開中です。
冬物のCMですが、撮影されたのはなんと8月。暑いさなかですが、足湯がとても気持ちよさそうですね。
磯部温泉は、温泉記号発祥の地。泉質もナトリウム塩化物・炭酸水素塩強塩温泉と良質のお湯です。
お土産は、温泉水を使い焼き上げたサクサクとした食感の「磯部せんべい」で決まりです。
ぜひこの機会に安中市にいらしてください。
(H28.12.8掲載)